こんばんは。週末はりきゅう治療室さとうの佐藤将和です。
今日は治療の話ですよー。
肘から先の腕や指先のしびれに関してです。
仕事が忙しかったり、人間関係のストレスがあったり、緊張状態や疲れが溜まってしまった時に肘から先の感覚がいつもと違ったり、痺れるような感じになったことはありませんか?
これは自律神経の乱れや腕全体の血行不全などが考えられます。こういう場合は違和感のあるところを直接的に治療しても効果が出るのですが、実は見逃しがちな治療ポイントがあります。
それがこの肩甲骨の上にある筋肉です。
棘下筋というのですがここにトリガーポイントができてしまうと、関連痛・関連症状として肘から先の腕や指先に痺れるような感じや違和感が生じることがあります。
私がこれまで治療してきた方々で肘から先の症状がある方はほぼ例外なくこの筋肉にトリガーポイントが形成されていました。
ここに針を打つとズーンという重い響くような感覚があり、腕の方まで響くことがあります。その感覚がある場合は確実に腕の症状に棘下筋のトリガーポイントが関係しています。
普段しっかり休んでいるのに、腕や指先の痺れや違和感が取れないという方はもしかしたら棘下筋のトリガーポイントがその症状を出しているかもしれません。
そんな症状でお困りの方がいましたらお気軽にご相談ください。
週末はりきゅう治療室さとう
masa.sato2016@gmail.com
最近のコメント